I hope you like it here :)

アメリカバンライフのはじめ方

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
たいようです。 アメリカで猫とバンライフ(車中泊生活)をしています。 よろしくおねがいします!
詳しいプロフィールはこちら

アメリカでバンライフを始める時に考えておきたいことをまとめました!
どんなステイタス(ビザ)でアメリカにどのくらいいるのか、レンタルなのか購入かにもよって必要項目は変わるので必要なものを選んでアメリカバンライフをスタートする前にチェックしてみてくださいませ!!

 

 

 

ステイタス(ビザ)

どうやってアメリカに滞在しますか?
日本国籍の方で日本からアメリカに滞在する場合は
基本的にはESTAの申請で3ヶ月滞在可能です。

車の免許

日本からアメリカに滞在する時は
国際免許を申請して持ってきましょう!

期間は?

滞在するビザとの兼ね合いを考えて
予算、方法、場所を決めるためにも
期間を考えましょ!

英語

英語を話さない方はトラブル時の最低限の準備がおすすめです。
例えば、緊急連絡先のメモを用意、緊急時の通訳を頼んでおく、
翻訳アプリを入れることは最低限おすすめです!

保険

旅行であれば旅行の保険を!

携帯電話

フリーWifiはたくさん飛んでいますが
どこでも使える携帯電話を持っておくのがおすすめです。
SIMフリーのスマホであれば月単位のSIMカードの購入がおすすめです。
日本でも準備できると思いますし、アメリカでも購入できます!

使い慣れているお薬を持参しましょ!

車を選ぶ

短期であればレンタル
長期であれば購入がおすすめです。

住める様に改造する?するならどこで?

購入であれば、改造する場所が必要です。
わたしは2ヶ月のルームシェアを契約して、
その場所で準備しました!
日本人のルームシェアはたくさんあります!

例:びびなびロサンゼルス

持ち物

車生活なので何を持っていきたいか
お家の引っ越しよりも考える必要があるかもしれません。
必要になったら買えばいい位の気持ちがおすすめです!

食事問題

車内で食事をするのか外食するのか、
アメリカは外食が高いことも多く(量は多いですが)
なんとなくでも決めておくのもいいかもしれません!

電気系改造

もし改造が必要な場合、自分じゃできないときは
手伝いを頼む必要があります。
もし必要な場合は探すのを一緒にお手伝いいたしますのでお問合せください!(有料)

→相談する

気温調整

バンライフの過酷なところは暑さ、寒さ、これに尽きます。
季節や場所によって全く違うので調べておくのがおすすめです!
こちらもぜひ参考に〜

→暑さ対策はこれ!!!

寝具

運転で身体も疲れてくると思います。
暑さ、寒さ対策にも通ずるところがあるので考えておくのがおすすめです。

わたしはIKEAで子供用のマットレスと大人用の枕、REIで寝袋を購入しました!

フルタイム or 週末のみか

バンライフは何も24時間生活だけではありません。
色々なライフスタイルがあります。

どうやって継続していくか。お金を稼ぐ?

長期になると考える時が来るかもしれませんが、
最低限準備したらとりあえずやってみるのも手ですな!

どこで寝る?(車中泊スポット)

車中泊スポットの最低限の知識は必須です!

どうやって清潔を保つか(シャワー、洗濯など)

シャワーはジムで?備え付け?
洗濯はコインランドリー?自分で?

トイレ問題

ポータブルトイレを持っておくのはおすすめですが、
掃除もしなきゃいけないので
日中は基本的にスーパーなどのトイレを借りるのがおすすめです。
(お水ひとつでも購入できればすてきです)

健康とハッピー

初めての経験で楽しいことも不安なことも日常の倍々で訪れると思います。
何よりも健康と安全第一に!そして心の健康も大切に!疲れたら全部やめて休む!これ!

悪天候時や災害時にどうするか

場所によって起きやすい自然災害も変わります。
ここはチェックすべし!

虫問題

対策を練っておきましょう

車から離れて休憩する環境

長期になってくると疲れます!どんなに楽しくても疲れます!
どこの掲示板でも、そんな話はでてきます。
そういう時は車から離れる!
「楽しい!最高!」って言ってるひとも疲れてる時はあります。

車のメンテナンス

最初に信頼している方を見つけてメンテナンスしてもらうのがおすすめです。
移動中もこまめにメンテナンス、チェックはしましょう!
もし、アメリカに知人が皆無の時はご相談ください〜(無料)

→相談する

郵便物

こちらのブログを参考にしてくださいませ!

→アメリカバンライフ中に郵便物を受け取る方法

緊急で助けてもらえる人

何かあった時に助けてもらえるひとは
見つけておきましょう!
もし、アメリカに知人が皆無の時はご相談ください〜(無料)

→相談する

安全面

楽しむためにとっても大切なこと!
安全対策グッズの用意はしておきましょう。
あと、明らかに観光客だと狙われることもあります。
女性ひとりだと尚更あります。
英語が話せなくても、慌てるとバレるので
そういう状況に慣れてる演技を!
甘い誘いには毅然として興味のない態度を!

興味ないことを断れないのが理由で、合わせて、
後で嫌な気分になる方が、相手は傷付きます。
そんなひとが多い印象の国です。
嫌なことを嫌と言った方が相手は助かります。
それで暴言吐かれたら関わる必要のないひとです!

毅然とした態度!大事!!!

 

 

お役に立てたらうれしいです!
良きバンライフを☀️

 

この記事を書いている人 - WRITER -
たいようです。 アメリカで猫とバンライフ(車中泊生活)をしています。 よろしくおねがいします!
詳しいプロフィールはこちら







 

Copyright© バンライフinアメリカ , 2022 All Rights Reserved.