感覚を磨かない理由ってなんかある?
この記事を書いている人 - WRITER -
たいようです。
アメリカでバンライフを実行すべくつくったサイト。
ゆっくりゆっくりがんばります。
📻音声はこちらっ📻
ざっくり言うと…
人が旅行や旅、非日常が好きな理由のひとつは
マインドフルネス・メディテーション
「魔法」って言うお遊び
感覚が目覚まし時計代わりに!?
日本語も研ぎ澄ませよ
お手入れしようぜー
をお話しました。
そしてこちらがお約束の
↓メディテーションやり方PDFをプレゼント↓
わからないことあったら
Twitter もしくはヒマラヤ・ポッドキャストのコメント欄でお尋ねくださいませ!
みなさまのお役に立てますよーに☀️
長年使ってるトラベル用ヨガマットと
最近こっちで購入した坐蒲
バンライフにもわたしにとっての必需品(あるとルーティン化により役立つため)
朝は、ねこの定位置化してますけども
日本で購入できるものでおすすめはこれ
本当は持ってきたかったけど、
スーツケースに入らなかった 😥
青、緑、赤持ってます
この番組では
みなさんの質問・ご意見ご感想などを募集しています。
📻是非、音声をチェックしてみてくださいませー!!📻
良きバンライフを☀️
この記事を書いている人 - WRITER -
たいようです。
アメリカでバンライフを実行すべくつくったサイト。
ゆっくりゆっくりがんばります。