日本から持って行ったものリスト
この記事を書いている人 - WRITER -
たいようです。
アメリカでバンライフを実行すべくつくったサイト。
ゆっくりゆっくりがんばります。
日本から持って行ったものリストメモ。
欲しいと思っても、日本で100円均一で売ってるものが、
アメリカでは500円したりするので、予め用意したもの、
個人的に持っていたものも含まれます。
現地でも同じ値段で手に入るものは省いているものもあります。
参考までにどうぞ☀️
*スーツケース2個/23kgずつ
お薬類
- 風邪薬
- 頭痛薬
- ものもらい薬
- 目薬
- 痒み止め(飲み/塗り)
- 蚊除け
- 蚊にさされ
- バンドエイド
生活品
- 歯ブラシ
- 歯磨き粉
- デンタルフロス
- 化粧品
- 基礎化粧品
- 日焼け止め
- 制汗剤
- 整髪クリーム類
- ヘアブラシ
- 爪切り
- 耳掻き
- 洗濯ネット(100円均一)
- 角ハンガー(100円均一)
- シャンプー
- コンディショナー
- 水に溶けるティッシュ
- ノンアルコールウェットティッシュ
- 裁縫道具
- アルコール(ミニ)
- ハンカチ
- タオル類
- 日除け帽子
- サングラス
- マスク
服
※それぞれ3~7日分くらい
- 夏服(ロングワンピ、短パン)
- パジャマ
- アンダーウェア
- ソックス
- スポーツ・ヨガ用
- 秋・冬服(長袖、ズボン)
- 水着/ラッシュガード
- 帽子類
- トレーナー(上着類)
- ダウンジャケット
靴
- サンダル
- スニーカー(履いていく)
- 登山靴
- マリンシューズ
部屋
- 室温計(無印)
- 顔サイズの鏡(100円均一)
- コロコロ(無印)
ヘルス・エンタメ
ガジェット
- カメラ
- パソコン、ipad など
- 機材周り
- 充電器
その他
- お箸
- 菜箸
- スポンジ
- ホワイトボードとペン(100円均一)
- 笛・防災グッズ(ライトなど)
- First Aidグッズ
- メモ帳
- 文房具
- 油性ペン
- ファイルケース(100円均一)
- 折り畳みバックパック
- 小さいポーチ(無印)
- 湯たんぽ/ホッカイロ
- 日焼け対策類
- ミニ扇風機
- おり畳傘
- レインコート
- 鍵
- アロマスプレー
この記事を書いている人 - WRITER -
たいようです。
アメリカでバンライフを実行すべくつくったサイト。
ゆっくりゆっくりがんばります。